深夜のトレーニングについて

皆様こんにちは!
宮前平駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
ご自身のライフスタイルに合わせて、いつでもトレーニングできる環境になってきています。
特にお仕事などで深夜にしかトレーニングの時間がとれなかった方にとっては、メリットといえるでしょう。
しかし、深夜にトレーニングできても、デメリットはないのか気になっている方もいらっしゃるかもしれません。
そこで本日は、深夜のトレーニングについてお話ししていきます。
目次

・集中しやすい環境でトレーニングができる

ジムなどでトレーニングを行っている時は、どうしても周りが気になってしまいがちです。 他の方の話し声など、気になることは多岐にわたると思います。 しかし、深夜にトレーニングをする場合は、必然的にジムなどの施設の利用者が少なくなることが多いため、他の人の事が気にならなくなるでしょう。 そのため、トレーニングに集中しやすい環境を作り出すことができるのです。

・他の時間帯のトレーニング以上にマナーを守ろう

いうまでもありませんが、ジムなどの施設でトレーニングをする場合は、マシンやダンベルなどの使用後は、きちんと元に戻すようにしましょう。 日中などにトレーニングをするのとは状況が異なり、深夜で利用者が少ないからといって自由に使っていいというわけではありません。 そのため、利用者の少ない深夜のトレーニングであっても、きちんと周囲の状況をみながら、トレーニング器具を利用し、使った後はきちんと片付けるよう心がけて下さい。

体内時計の乱れに注意

深夜にトレーニングをする場合に注意していただきたいのが、交感神経と副交感神経の切り替えが上手にできなくなることによって、夜は眠るという認識を体ができなくなってしまうことがあります。
この状態が悪化してしまうと、重度の睡眠障害になってしまう可能性があると言われています。
さらに、睡眠のリズムが乱れやすくなりますので、自ずと一日のリズムの乱れにもつながり、お仕事などに支障を来す可能性もあることを覚えておいて下さい。

・トレーニングの負荷を高くしすぎないように気をつけよう

ストップをかける女性
最後に、トレーニングを深夜の時間帯に行う場合には、基本的に軽めのトレーニングにし、負荷を高くしすぎないように、よく考えた上で負荷の設定をするようにして下さい。
深夜に激しい運動をしたり、1時間以上の長時間運動をしてしまうと、食べ物の消化や吸収が悪くなってしまうだけではなく、交感神経が活発になりすぎてしまい、なかなか寝付けないなどの原因になりますので、深夜にトレーニングをする際には注意しながら進めていくと良いでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

深夜にトレーニングをしても大丈夫でしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、トレーニングメニューを工夫することで深夜でも問題なくトレーニングを行うことができます。

お客様

深夜にトレーニングをする時のポイントはありますか?

スタジオUトレーナー

深夜にトレーニングをする場合は、負荷を高くしすぎないように注意して下さい。

お客様

睡眠障害を起こす可能性があるのは本当でしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、体内時計の乱れによって睡眠障害を起こすことがあると言われています。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\宮前平・宮崎台でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次