パーソナルトレーニングと有酸素運動を組み合わせるメリット

皆様こんにちは! 宮前平駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
パーソナルジムでの筋トレと有酸素運動を併用すると、効率的に脂肪を燃焼しながらバランスの取れたボディメイクを行うことができます。 有酸素運動はウォームアップとしてもおすすめで、トレーニング効果を最大限に引き出すと言われています。 そこで本日は、パーソナルトレーニングと有酸素運動を組み合わせるメリットについてお話ししていきます。
- ウォームアップの重要性がわかります。
- 効率の良い脂肪燃焼方法がわかります。
- バランスの良いボディラインの作り方がわかります。
目次
・効果的にウォームアップをすることができる

トレーニング前に行う軽い有酸素運動は、体を温める役割があるのと同時に筋肉や関節の可動域を広げる役割を果たしています。 ウォーキングや軽いランニングなどの有酸素運動を数分でも行うことで、体温が上昇し筋肉が動かしやすくなり、トレーニング中の効果を高めることができるでしょう。 さらに、ケガのリスクも下がり、トレーニングを安全に行うことができるでしょう。
・効率よく脂肪を燃焼させることができる

無酸素運動で筋肉に負荷をかけることで、成長ホルモンが分泌されます。 成長ホルモンは、脂肪分解を促進すると言われていて、筋トレ後に有酸素運動を行うと、効率よく脂肪を燃焼させることができます。 筋トレを行うことで筋肉が活性化し、エネルギー消費量が増加した状態で有酸素運動を加えることで、脂肪を効果的に燃焼させることができるでしょう。
トレーニングの順番にも配慮しよう
ボディメイクやダイエットを行う際は、トレーニングの順番にも着目しましょう。 筋トレと有酸素運動を組み合わせる場合、順番によって得られる効果が大きくかわってくることがあるのです。 筋肉量を増やして基礎代謝を上げながら、リバウンドしにくい体を目指したいのであれば、運動の最初に軽い有酸素運動を取り入れるようにして下さい。
※基本的に、筋力を維持したり、増強しながら脂肪を燃焼させたい場合には、まずは筋トレを優先し、その後短い時間で有酸素運動で締めくくると良いでしょう。
・バランスの取れた体を手に入れることができる

最後に、無酸素運動では、特定の部位を集中的に鍛えることができますが、有酸素運動では全身の脂肪を効率的に燃焼させることができます。 これは単なる脂肪燃焼ではなく、筋肉を増やしながら引き締まったメリハリのある体を作ることができるということになります。 基本的に筋トレで腹筋、太ももなどの部位を重点的に鍛えながら、有酸素運動で全体の体脂肪を減らすことで、理想的なボディラインを作るといった目標を立てることもできるのです。 無酸素運動と有酸素運動をバランスよく組み合わせることで、バランスの取れた美しい体に近づくことができますので、ぜひトレーニングの内容を見直してみてはいかがでしょうか。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^

パーソナルトレーニングと有酸素運動はどちらに重点を置いた方がいいのでしょうか?



このような場合はパーソナルトレーニングの方に重点を置いてトレーニングをするようにして下さい。



ウォームアップとしての有酸素運動も必要でしょうか?



パーソナルトレーニングの効果を高めることができ、脂肪を効率よく燃焼させることができますので行うようにして下さい。



有酸素運動と無酸素運動を組み合わせると良い効果があるのでしょうか?



はい、両者を組み合わせるとバランスの取れたボディラインを目指すことができるでしょう。

