女性が筋トレを始めるべきメリット

運動が苦手なイメージ
皆様こんにちは!
宮前平駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
筋トレは男性がやるもの、ジムに行くのはハードルが高いというイメージを持つ女性は、思っている以上に多くいらっしゃると思います。
しかし、女性にとって筋トレは積極的に取り入れるべきメリットがたくさんあるのです。
そこで本日は、女性が筋トレを始めるべきメリットについてお話ししていきます。
目次

・綺麗に整ったボディラインを作れる

体重はそんなに増えていないのに太って見えたり、お腹や脇腹あたりが太くなってきたと思う方は、姿勢が影響している可能性があります。 まず、姿勢が悪くなってくるとボディラインが崩れて見えます。 例えば、猫背になるとバストの位置が下がってしまったり、反り腰になっていて下腹部が前に出たり、お尻が垂れて見えるなどがあります。 このような見た目の印象から、実年齢より老けて見えてしまったりすることも珍しくないのです。 このような場合は、筋トレをして姿勢改善をしていくことで若く見せることができます。 特に体幹を中心に背中やお尻、脚などの姿勢の土台となる筋肉をつけると良いでしょう。

・冷えやむくみにも効果を発揮する

筋肉痛を早く治す方法・効果的な対処法

夕方になると脚がむくむ、肩こりがひどくてたまに頭痛もするなどの不調にお悩みの方もいらっしゃると思います。 特に、お仕事などでデスクワークをしていると、そのような悩みを持つ女性も少なくないでしょう。 これらの不調の原因は、筋トレや筋肉をつけることで改善できることがあります。 筋肉には、体を動かす以外にも血流やリンパの流れを助けるポンプのような役割があり、下半身に溜まった血液を心臓に戻す働きをしているのです。 そのため、下半身などの筋肉が硬くなってしまうと冷えやむくみを引き起こす原因とされています。 筋トレを取り入れることで、肩甲骨周りや背中の筋肉を動かし、血流が促進されていくと、体温が上がってきたりするため冷えの改善のために筋肉をつけるのも良いでしょう。

太りにくい体質に改善していくことができる

女性にとって、痩せやすく、太りにくい身体を作ることは、見た目や美容のためだけでなく健康的になる上でも大切です。
筋肉は、エネルギーを消費するためになくてはならないほど重要であり、じっとしているだけでもエネルギーを消費してくれる基礎代謝は筋肉量と比例することが多いです。
言い換えると、筋肉が多い場合は何もしなくてもカロリーを消費するため痩せやすく太りにくいといえます。
しかし、筋肉は意識して使わないと少しずつ減少するため、特に女性の場合は30代以降はどんどん筋肉が落ちてきて、代謝が悪くなってきてしまうのです。

・メンタルを整えることができる

喜ぶ女性
最後に、筋トレというと見た目の変化や姿勢改善などに注目されがちです、
しかし、実は心の安定や自信の回復といったメンタル面にも効果があると言われています。
筋トレをすることで、セロトニンなどのホルモンが分泌され、セロトニンはストレスを緩和する働きがありますので、継続して行う運動がメンタルの安定につながるのです。
運動したからストレスが発散できた、トレーニングするとスッキリするといった効果もあるのです。
さらに、筋トレをしたことで全体的に見た目が良くなると、自分に自信を持つことができますので、自己肯定感を高めることにもつながるでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

筋トレをして腕や脚が太くなったりしませんか?

スタジオUトレーナー

女性の場合は元々の筋肉量が少ないため、正しい方法でトレーニングをすれば太くなりすぎることはありません。

お客様

むくみにも効果があるのは本当でしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、しっかりと筋肉をつけると血流が促進されるためむくみや冷えにも効果を発揮すると言われています。

お客様

筋肉を増やすと太りにくくなるのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、代謝がアップするため太りにくい体を目指すことができます。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\宮前平・宮崎台でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次