女性のボディメイクにおすすめなプロテインとは

皆様こんにちは! 宮前平駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
ボディメイクをするのであれば、欠かせないのがプロテインです。 プロテインを飲んでみたいけど、どれを選べば良いのかわからないと困惑されている方も少なくないと思います。 そこで本日は、女性のボディメイクにおすすめなプロテインの選び方などについてお話ししていきます。
- 正しいプロテインの取り入れ方がわかります。
- 女性にお勧めなプロテインがどんなものかわかります。
- 目的に合わせたプロテインの選び方がわかります。
目次
・プロテインについて知ろう

プロテインとは、3大栄養素の一つであるタンパク質のことを指しています。 タンパク質は肉や魚と同じ栄養素であり、皮膚や髪、さらには爪などの細胞を作るためになくてはならない栄養素であると言われています。 トレーニングを定期的に行っている方であれば、プロテインを飲むことで筋肉をつけるということにも役立てられます。 プロテインには、動物性のホエイとカゼイン、植物性タンパク質が主となるソイの大きく分けて3種類があります。 この3種類のプロテインは、目的別に摂取するとより効果的であると言われています。
・ボディメイクをしたいならホエイかガゼインがおすすめ

筋肉づくりをしたい、ボディメイクをしたいという方であれば、ホエイプロテインもしくはカゼインプロテインがおすすめです。 両者はどちらも乳たんぱくの1種であり、動物性タンパク質が豊富に含まれています。 ホエイプロテインは吸収が早く、筋肉づくりの効果が高いため、運動後に摂取すると効果的であると言われています。 一方で、カゼインプロテインは吸収のスピードがホエイプロテインと比べると緩やかであるため、スタミナが必要な運動との組み合わせや間食の代わりで使用したり、就寝前に摂取したりするのにも向いているプロテインであるといえます。
体型の維持をしたいならソイプロテインがおすすめ
大豆を原料とするソイプロテインは、前者の2種類のプロテインと比較してゆっくりと体に吸収されるので腹持ちが良いのが大きな特徴となっています。 間食の代わりにするのはもちろん、置き換え食品として利用されることもあります。
※大豆に含まれているイソフラボンにより、皮膚や骨を強化したり、血流改善などの美容面でも女性に嬉しい効果をもたらすと言われています。
・朝食時や就寝前にもおすすめ

最後に、食べ過ぎてしまった翌日の朝食をプロテインで置き換えるのもおすすめです。 消化に負担がかからないプロテインを摂取して、朝を軽めにするだけでも1日の摂取カロリーを抑え、胃腸を休める事ができますので、ダイエットに効果的であるといえます。 一方で、お腹が空いて寝られない時などに夜食ではなくプロテインを飲むのも良いでしょう。 睡眠中は、体内では多くの成長ホルモンが分泌され、成長ホルモンはたんぱく質の吸収を促すので、就寝前にプロテインを飲んでおくのもおすすめですが、消化不良などを起こす可能性がありますので、プロテインを飲むのは寝る1時間前に済ませるように心がけて下さい。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^

食物アレルギーがあるのですが、プロテインは飲めますか?



このような場合は、プロテインの袋のアレルギー表示を確認しながら選ぶようにしてください。



ボディメイクをしたいのですが、どんなプロテインがおすすめですか?



ボディメイク目的であれば、ホエイプロテインがガゼインプロテインがお勧めです。



朝食としてプロテインを飲んでも大丈夫でしょうか?



はい、特に食べ過ぎてしまった場合などの朝食として置き換えると良いでしょう。

